公式ページ:Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
目次
「Broad WiMAX」はこんなWiMAXプロバイダ
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)月額料金がとにかく安いプロバイダです。
普通のWiMAXプロバイダは月額料金がほぼ横ばいで、
- キャッシュバックキャンペーンの金額
- 独自のサービス
- サポート体制
などで差別化を行っています。
Broad WiMAXの場合はそれらとは異なり、キャッシュバックが無い代わりに、月々の料金が通常のプロバイダよりもかなり安く設定されています。
最近ではこのような月額料金割引キャンペーンのみを行っているプロバイダは増えてきましたが、それの元祖がBroad WiMAXです。
詳しくは以下で具体的な数字を出しながら見ていきますが、キャッシュバックがなくともお得度は他のプロバイダとさほど変わらず、更新月以降の料金が最安なため3年目以降はどこよりも低価格で利用できる料金体系となっています。
また、契約を20ヶ月以上している人には無料で新機種への機種変更が可能で、長く使いやすいサービス設計になっています。
契約初期からWiMAXを安く使え、なおかつ長く使えば使うほどお得に安く使える。
そんなプロバイダが「Broad WiMAX」です。
公式ページ:Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
Broad WiMAXのサービス内容
月額料金
Broad WiMAXはなんといっても月額料金こそが特徴のプロバイダです。詳しい金額を見ていきましょう。料金は以下のようになっています。
料金 | ||||
プラン | 利用開始月 | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | 25ヶ月目~ |
ギガ放題(無制限) | 2,726円の日割り | 2,726円 | 3,411円 | 4,011円 |
通常(7GB) | 2,726円の日割り | 2,726円 | 2,726円 | 3,326円 |
他のプロバイダよりも明らかに安いのがわかると思います。これはギガ放題での料金です。
キャッシュバック金額
ここまで話している通り、Broad WiMAXにはキャッシュバックがありません。0円です。
このプレゼントは2,018年8月20日から31日までの短い期間開催していましたが、予定よりも1ヶ月早く終了してしまいました。
理由は分かりませんが、Broad WiMAXとしてははじめてキャッシュバックに似たキャンペーンを行ったのものあり、システム的にまだ難があるため早期にキャンペーン終了になったのではないかと思います。
今後、またBroad WiMAXで同様のキャンペーンが復活する可能性もあります。
現在選べるルーター
Broad WiMAXで契約時に選択することのできるルーターは以下の通りです。
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX06
- Speed Wi-Fi HOME L02
- WiMAX HOME 02
特別種類が多いわけでも少ないわけでもないですが、きちんと最新機種を抑えており、選択肢には困らないでしょう。
Broad WiMAXは古い機種を選んでも新しい機種を選んでも、月額料金が変わらないため、基本的には皆さん新しい機種を選ぶようです。
そのため、1世代前の機種はラインナップには入れないようにしているのでしょう。
Broad WiMAXは新機種が発売されると、その当日からラインナップに加え、常に最新機種をユーザーが選ぶことができるようにしているプロバイダです。
ルーターの機種比較はこちら↓
-
-
WiMAXルーター最新機種比較!2020年おすすめ端末はWX06,W06,WX05の内どれ?
WiMAX(ワイマックス)・WiMAX2+のルーターはどれを選んだらいいのでしょうか? 通信速度が速ければいいのか?バッテリー容量がたくさんあればいいのか? 公式のページやプロバイダの機種紹介を見ても ...
続きを見る
初期費用
他のWiMAXプロバイダと同様、ルーター代金はキャンペーンにより無料になります。
そのため、申し込み時にかかる費用は、事務手数料の3,000円だけになります。
また、クレードルも同時に購入する場合はその代金の3,500円がかかります。
【追記】
最近、充電器を持っていない人向けに、充電器を契約時に購入することができるようになりました。価格は1,800円です。通常はWiMAXの契約ではルーターに充電器はついてきません。これはどのプロバイダでも共通です。なのでBroad WiMAXの配慮はうれしいところですね。
※注意
Broad WiMAXを契約する際、サポートオプションを両方加入した状態でないと初期費用18,857円の割引を受けられません。
ただ公式の説明にもあるとおり、加入後いつでも解約が可能なので、必要ない人は初期費用割引対象になるためだけに契約時だけ加入して、運用開始したあとはすぐにサポートオプションは解約してしまうのがよいでしょう。
サポートオプションの解約はWebと電話で行うことが可能です。以下に解約場所を記載しておきます。契約後に解約する場所が見つけられない場合に活用してください。
- Webでのオプション解約 → サポートサイトへログイン後、「ご契約内容の変更ページ」の「オプション解約申請フォーム」から手続きができます。
- 電話でのオプション解約 → サービスに関するお問い合わせ:0570-002-561に連絡する。受付時間:11:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)
サポートオプション解約を実際にやってみました→Broad WiMAXを実際に契約して使ってみた感想、レビュー、オプション解約手順
サポートオプション
Broad WiMAXは数こそ少ないものの、優秀なサポートオプションが揃っています。
種類は
- 端末安心サポート
- My Broadサポート
の2つです。
「端末安心サポート」はよくある端末故障時に新品と無料で交換できる補償サポートです。オプション料は月額550円です。
「My Broadサポート」は幾つかのサポートが一つのパックになったオプションです。
プリンタなどパソコン関連の困り事を相談できる「PCプレミアムサポート」、スパムフィルタ、ウイルスフィルタに対応した「Broadメール」、PC、Androidを守るセキュリティソフトが利用できる「セキュリティソフトサポート」の3つが1つになっています。
「My Broadサポート」は月額907円のオプションですが、今なら2ヶ月無料のキャンペーンを行っています。
My Broadサポートの詳細はこちら→https://wimax-broad.jp/form-complete/mybroad.php
どちらも優秀なサポート内容で、契約時だけ加入して要らなくなったらオプション毎に解約できるので、パソコンや通信機器初心者の人は気軽に加入しておけるオプションです。
ただ、この手のサポートオプションならどれにも言えることですが、パソコンや通信機器に慣れている人にとっては必要のないものなので無理に加入する必要は無いですね。
一応最初の初期費用割引適用のためには加入する必要はありますが、オプションが必要ない人は契約開始後すぐに解約してかまわないです。
okaimoaオプションについて
Broad WiMAXの新しいサポートオプションとしてokaimoa(オカイモア)が2019年5月に登場しました。
このオプションは「デリキチ」という会員限定のネットスーパーがお得に利用できるオプションです。
デリキチとは
デリキチは株式会社U-MXが運営する、生鮮食品やシャンプーなど日用品、家電製品、スポーツ用品など多岐にわたる商品を取り揃え、最短即日発送で利用できる会員限定ネットスーパーです。
WiMAXの安心サポートなどのようにWiMAXの端末やサービスには直接関係はありませんが、ネットを使う人用に宅配のスーパーをお得に使えるオプションとなっています。
オプション特典の内容は、「7000円分のクーポンが貰える」のと「毎月6回まで配送料が0円になる」の2つです。
このオプションの月額料金は600円です。Broad WiMAXのオプションの月額料金というよりも、デリキチの会員料といった意味合いの料金です。
現在2ヶ月無料キャンペーンを実施中です。
ネットで生鮮食品を購入することが多い人は試しに加入してみるのもありかもしれませんが、別に興味がなければ入る必要は全くないオプションです。
Broad WiMAXは最短即日発送なのがうれしい
Broad WiMAXはどのプロバイダよりも早くルーターが届きます。最短で契約した次の日に届きます。Broad WiMAXは申し込みしたら即日発送だからです。
そして、ルーターなど必要なものが届いたら後は電源を入れて簡単な設定を行い、その後パソコンやスマホとWi-Fiで繋げるだけでインターネットが利用可能です。
つまり、最短で申し込みの次の日にインターネットにつなげられます。スマホやパソコンなどWi-FiもしくはBluetoothが使える端末すべてがです。
遅くても2日後にはつながるでしょう。
急ぎですぐにモバイルWi-Fiが必要な人、申し込んだらすぐ使いたいという人にはうってつけなプロバイダです。
他のプロバイダなら最短でも3日は必ずかかり、1週間ほどかかることもよくあるのでBroad WiMAXの早さがわかると思います。
店舗受け取りなら契約したその日にWiMAXが使用可能に
配達でもプロバイダの中では最短で使えるようになるBroad WiMAXですが、店舗受け取りサービスなら契約したら即日使えるようになります。
- 今日からすぐに使いたい
- 留守が多くて配達だと受け取りにくい
といった方にうれしいサービスになっています。
Webのフォームから契約を申し込んだ後「お渡し準備完了メール」が送られてくるので、その後受け取りセンターに行けば、その場でルーターを受け取れます。
受け取ったらすぐにWiMAXが使用可能になります。
現在は東京の渋谷と秋葉原センター、埼玉の大宮センターの3箇所で受け取ることができます。
まだ新しく始まったサービスなので、受け取れる場所は少ないですが、今後は大阪、名古屋、神奈川、福岡など大きな都市でも受け取れるセンターが増えていくでしょう。
さらに、東京23区限定ですが、バイク便での即日配達があります。これも即日WiMAXが利用可能になるサービスです。ただし、配達に料金が1200~5000円(配達する距離によって異なる)と結構かかってしまう上、電話での申し込みの場合のみ利用できるサービスのため初期費用(18,857円)割引が受けらないので、料金的にとても高くついてしまいます。
東京で即日使いたいならWeb申し込みで受け取りセンターまで行くのが手間はかかってしまいますが、お得でいいでしょう。
詳しい解説→Broad WiMAXの契約当日に店舗で受け取れるサービスとはどのようなものか?サービス内容解説
公式:センターの詳しい場所など→ブロードワイマックスなら即日開通
ルーター到着から8日以内に契約の無料キャンセルが可能
いざWiMAXを契約してルーターなど機器が届いた後に使ってみたら、
「電波が入りにくくてインターネットが使いにくい・・・」
そんな時Broad WiMAXでは8日以内に契約をキャンセルできるようになっています。
Broad WiMAXに相談窓口から電話で連絡し、その後送られてきた機器などを全て欠けることなく返送すればキャンセルができます。
いつでも解約サポート
もし、8日以内に解約せず、しばらく使ってWiMAXの通信サービスに不満を持ったり、ほかの回線に変更したくなった場合、違約金がネックとなり乗り換えしづらいですよね。
Broad WiMAXなら対象のモバイルルーターサービスや固定回線サービスに乗り換える際にBroad WiMAXのサポート経由で行うことで、WiMAXの違約金が無料になるサービスを行っています。
いつでもという名前通り、365日いつでも利用可能なサポートです。利用料もかかりません。
変更後の回線サービスは以下のものがラインナップされています。
このサポートの利用方法は以下の手順で行います。
- Broad WiMAXのサポートに電話する
- Broad WiMAXの窓口から対象のモバイルルーターサービスか固定回線サービスを契約する
- 乗り換え回線の開通後WiMAXを解約する(違約金なし)
とても簡単に、しかも違約金なしで新しいモバイルルーターサービスや固定回線サービスに乗り換えることができます。
契約から20ヶ月以降は機種変更可能
Broad WiMAXでは20ヶ月以上契約している端末を持っている方に最新機種への機種変更ができるようになっています。
更新月を過ぎてもWiMAXを継続して使う予定の人にとっては、20ヶ月以降ならいつでも最新機種に機種変更できるのでうれしいサービスです。
機種変更した場合2年間、月300円の割引が適用され月額料金は3,741円となります。機種変更による端末代金は無料です。
ただし、注意するべきなのは、機種変更した段階で新たに契約を更新するため、契約年数が振り出しにもどります。
これの何が良くないかというと、更新月がまた、3年後になってしまいます。
更新月以外で途中解約する場合は違約金がかかってしまうので、解約しづらくなってしまうのがデメリットです。
ちなみに機種変更する場合の申込み画面は以下のような感じです。ちゃんと最新機種が選べるようになっていますね。
他社からの乗り換えで違約金負担!
現在他のプロバイダでWiMAXを契約している方が、更新月を待たずに乗り換えることができます。
Broad WiMAXが負担してくれる違約金の上限は19,000円までとなっています。
19,000円はとくとくBB以外のプロバイダであれば違約金の最大金額なので実質的にとくとくBB以外のプロバイダからなら、契約からどの期間でもBroad WiMAXへの乗り換えは違約金0円ということになります。
このキャンペーンを適用して乗り換えた方でも通常新規でBroad WiMAXを契約する人と何一つ変わらない月額料金と初期費用割引適用で契約することが可能です。デメリットはありません。
古い端末を使い続けいている人や、やめ時を間違ってしまった人などはこのキャンペーンで損なく乗り換えてみるのも良いでしょう。
どのルーターを選ぶべき?
Broad WiMAXではどのルーターを選ぶべきか5つの質問に答えるだけで、最適な端末を診断してくれる、「端末診断」を行っています。
どのルーターを選んで良いかよく分からない人にとっては、一つの手がかりになるでしょう。
こういう気が利くところもBroad WiMAXの良さです。
Broad WiMAXの良いところ・特徴まとめ
Broad WiMAXはとにかく月額料金が安いということに尽きるプロバイダです。キャッシュバックなどは一切ありません。
それでも月額料金の安さでそれをカバーでき、25ヶ月以降は他のプロバイダよりもお得に利用できるのは嬉しいです。
余計なキャンペーンなどもないため面倒な手続きなども一切無しです。←これが地味に嬉しいところ
キャッシュバックがないことで、毎月どれくらいの出費になるかも計算しやすいです。家計簿をつけたり、来月の出費を予測する際にも役立ちそうですね。
面倒なく安くお得にWiMAXが使える。それがBroad WiMAXの最大の特徴です。
あと「店舗受け取り」や「8日以内のキャンセル」などのかゆいところに手が届くサービスがあるのもBroad WiMAXのいいところですね。
Broad WiMAX契約体験レポート
実際にBroad WiMAXを契約した時のレポートです。契約前に気になる方は読んでみてください。ただ、1年ほど前の体験記なので、もしかしたら契約方法やスタッフの対応が今とは異なる可能性があります。
-
-
Broad WiMAXを実際に契約して使ってみた感想、レビュー、オプション解約手順
Broad WiMAXはキャッシュバックがないかわりに月額料金がとても安いWiMAXプロバイダです。 基本的に契約から1年以上経たないと貰えないキャッシュバックは手続きや覚えていることが面倒なので、B ...
続きを見る
Broad WiMAXのWeb限定のお得な申し込みはこちらからできます
Broad WiMAXを申し込みは以下のリンクから行うことで、現在行われているキャンペーン(初期費用割引、端末代無料など)が適用されます。