WiMAXは田舎や山間部でも使えるのか?WiMAXのエリアはどのくらい?

更新日:

山に囲まれた田んぼのある田舎の風景

CMなどで最近よく耳にするWiMAX。

都会ではつがるけれど地方や田舎・山奥などでは圏外になるというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

今回は本当に田舎でWiMAXを使うことができないのかということについて紹介していきます。

WiMAXって何?

WiMAXは簡単に言うと「簡単に家でも外でもインターネットを使うことができるサービス」です。

利用を開始するのに難しい設定などは必要なく、届いたその日から使い始めることが可能です。

また、使い放題なのに月額4,380円と通信費もお得。

さらに、WiMAXの利用のみなら月間のデータ使用制限がないのも魅力的なところです。

ただし、3日で10GB以上利用した場合は混雑回避のため速度制限がかかります。

WiMAX2+の疑問が全て解決する、まとめ
WiMAX2+とは?今更聞けない基本的な話、メリット・デメリットなどを解説します

WiMAX2+ってなんでしょう? この記事では「テレビやネットの広告、家電量販店などで目にはするけど、いまいちどういう物かはっきり分からない」という方向けにWiMAX2+の基礎的な部分から分かりやすく ...

続きを見る

WiMAXは田舎で使えないというのは本当か

2019年5月現在、WiMAXは全国レベルで展開しています。

そんなWiMAXですが、地方や田舎・山奥などで使うことができないという話をよく耳にします。

それは本当なのでしょうか。

実は田舎で使えないというのは本当です。

比較的人口が多い地域はカバーされていますが、そうではない地域ではカバーされていないことが少なくありません。

企業の規模やWiMAXの電波の特性の関係上、田舎に弱いのは仕方のないことと言えるでしょう。

WiMAXが利用できるエリアの調べ方

では、田舎に住んでいる方たちはWiMAXを諦めた方がいいかというとその必要はありません。

Broad WiMAXのホームページには実人口カバー率99%超と記載されているのでほとんどの方は問題なく使用することができます。

しかし、山奥などの一部地域の方が使えないというのも事実です。

WiMAXの公式サイトでは、WiMAXを使うことができるエリアを示したサービスエリアマップが掲載されており、WiMAXが繋がるのかどうかを事前に調べる方法があります。

エリア判定別の対応

エリアの調べ方は簡単です。

WiMAX公式にエリア判定を行えるページがあります。

サービスエリアマップ・ピンポイントエリア判定→https://www.uqwimax.jp/area/wimax/

このエリア判定でWiMAXを使う場所の住所を入力することで「〇、△、×」の3段階で判定が出ます。

エリア判定方法を詳しく知りたい人は↓

WiMAXが使えるかどうか車でいろんな場所へ行き試している女性
WiMAXのエリア範囲はどのくらい?エリア判定方法と圏外の場合の対処法

今や2000万回線を突破したWiMAXですが、今までもこれからもWiMAXを契約しようか迷っている人の最大の悩みの1つは、 「WiMAXが自分の使いたい場所で使えるか」ということです。 つまり、WiM ...

続きを見る

エリア判定が◯だった場合

基本的に問題なく使用することができます。しかし、WiMAXにはクーリングオフ制度がありません。契約後に「繋がらなかったからやっぱり解約しよう」と思っても解約すると違約金が発生してしまします。

マンションなどの高層階や地下などで利用する場合は、WiMAXを15日間無料で使用することができる「Try WiMAX」を利用して接続できるか確認してから契約した方がいいでしょう。

クーリングに似た制度ならあります↓

Broad WiMAX契約キャンセル可能
WiMAXはクーリングオフできないけど、実質同等の初期契約解除制度が利用できます

WiMAXを契約したいけど、実際につながるか心配ですよね。 いざ契約してつながらなかった場合に、使い物にならない契約を続けて無駄にお金を払い続けるのなんて絶対に避けたいです。 そんな時に、頭によぎるの ...

続きを見る

エリア判定が△だった場合

窓から離れているなど、利用する状況によっては圏外となる可能性があります。判定が△だった場合は必ず「Try WiMAX」を利用しましょう。

また、その際はau 4G LTEに対応している機種を選ぶことがお勧めです。

エリア判定が×だった場合

×がついているエリアではWiMAXを利用することはできません。

×がついているエリア内のみで使うという方は契約しない方がいいでしょう。

ただし、自宅は×がついているエリアにあるが、職場は◯がついているエリアにある方でWiMAXを使いたい方は、「Try WiMAX」を利用して実際に利用することができないのかを確認してみましょう。

なお、使用感に問題がなく契約する際には、この場合もau 4G LTEに対応している機種を選ぶことがお勧めです。

Try WiMAXについて

Try WiMAXはWiMAXを15日間無料で試すことができるサービスです。

契約前にWiMAXが使えるのかどうか不安な時に、実際に試してみるための有効な手段です。

Try WiMAXについての詳細や注意点などは↓の記事にまとめてあるので参考にしてください。

Try WiMAXで15日間WiMAX・WiMAX2+を無料でお試し
WiMAXを無料でレンタルする方法とその注意点!Try WiMAXでお試しWiMAX2+

Try WiMAXの公式ページ:https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/ 目次1 失敗は絶対したくない!契約前に使えるTry WiMAXで無料で1 ...

続きを見る

速度はどれくらい出るの?

田舎でもWiMAXを利用することができるということはわかりましたが、インターネットをサクサク使うことができなければかなりイライラしますよね。

実際、WiMAXはどれくらいの速度が出るのでしょうか。

WiMAXはWi-Fi接続時で下り最大867Mbps出ます。

ですが、これは理論値ですので通常は15〜40Mbps程度しか出ません。

快適にネットを使うことができる速度が10Mbps程度であると言われていますから、動画やゲーム以外であればそれほど不便に感じることはないでしょう。

しかし、オンラインゲームを快適にプレイしたいという方には向いていないかもしれません。

一方、au 4G LTEは下り最大で1,237Mbpsです。

ですが、こちらも理論値であるため実際は107Mbps程度しか出ません。

とは言え、100Mbps以上出ているため、オンラインゲームを快適にプレイすることは可能でしょう。

WiMAXは地方や田舎でも使えます!ただし山奥などは圏外になることもあるので注意

WiMAXは今では都会だけでなく地方や田舎でも利用することができますが、山奥では圏外になってしまうこともあるようです。

WiMAXを利用する際は「自分が住んでいる場所はWiMAXを使うことができるのか」ということを事前に調べましょう。

その上で「Try WiMAX」を利用してきちんと使えることを確認してから契約することが大切です。

Try WiMAXで15日間WiMAX・WiMAX2+を無料でお試し
WiMAXを無料でレンタルする方法とその注意点!Try WiMAXでお試しWiMAX2+

Try WiMAXの公式ページ:https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/ 目次1 失敗は絶対したくない!契約前に使えるTry WiMAXで無料で1 ...

続きを見る

WiMAX・WiMAX2+はどのプロバイダで契約すべきか分からないという人へ

WiMAXを契約するとき、契約できるプロバイダがたくさんあってどこにしたらよいか分からず、困っていませんか?

プロバイダの情報を見比べて比較するのは大変で時間がかかります。

以下のページでは、プロバイダ選びに迷っている方向けに、これだけ読めば自分に一番合ったWiMAXプロバイダが必ず見つけられるよう、プロバイダ・キャンペーンの比較まとめを書きました。

ぜひ自分にベストな申し込み先プロバイダを見つけてください、当サイトではそのお手伝いをさせていただきます。

WiMAX(ワイマックス)徹底比較!おすすめプロバイダ5選と人気ランキング

プロバイダおすすめキャンペーンランキング

1位:Broad WiMAX

Broad wimax

1ヶ月の実質料金・価格 ・・・ 3,513円
契約期間 ・・・ 3年
取り扱い端末 ・・・ W06、WX06、L02、HOME 02
支払い方法 ・・・ クレジットカード、口座振替

WiMAXのプロバイダ選びで失敗したくない人はBroad WiMAXが1番おすすめです

キャッシュバックキャンペーンだと受け取れない場合、お得にWiMAXを使うことはできませんが、Broad WiMAXの月額料金割引キャンペーンなら確実にお得になります。

「毎月の料金が安い」という単純明快なプロバイダなので、余計なことを考えずお得に使いたい人に好評なプロバイダです。

その他のおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • 東京、埼玉、大阪の一部地域で契約当日の店舗受取可能
  • 契約から20ヶ月後に無料で最新機種に機種変更可能

Broad WiMAXは安心して安くWiMAXが使え、他のプロバイダにはないサービスも多くWiMAXプロバイダの中で一番失敗しない選択肢としておすすめです。

2位:GMOとくとくBB WiMAX2+

1ヶ月の実質料金・価格 ・・・ 3,296円
契約期間 ・・・ 3年
取り扱い端末 ・・・ W06、WX06、L02、HOME 02
支払い方法 ・・・ クレジットカード

とくとくBBは契約期間3年間のトータル金額が1番安くなるプロバイダで、最安値でWiMAXを契約したいなら1番おすすめできるプロバイダです。

キャッシュバックキャンペーンの金額が常にトップで、実質料金が他のプロバイダよりも安くなります。

ただし、キャッシュバックの受け取りには注意が必要で、受け取りの不安定さがあり、契約者全員がお得にWiMAXが使えるわけではないためおすすめ度は2番目になります。

きちんとキャッシュバック受け取り手続きを行えないと、もらえる金額は0円となってしまいます。

キャッシュバックが0円だと月額料金が高い分、損してしまいます。

また、解約金も他のプロバイダより高く設定されているため途中解約が難しいのもデメリット。

キャッシュバック特典が不安な方は、月額割引のみのプランもあります。キャッシュバックキャンペーンよりはトータル金額が高くなってしまいますが、とくとくBBで契約したい人にはおすすめです。

3位:カシモWiMAX

カシモWiMAX
1ヶ月の実質料金・価格 ・・・ 3,523円
契約期間 ・・・ 3年
取り扱い端末 ・・・ W06、WX06、W05、L02、HOME02
支払い方法 ・・・ クレジットカード

カシモWiMAX契約初期の費用が最安値になる、始めやすいWiMAXプロバイダとしておすすめです。

契約月と1ヶ月目の最初の2ヶ月間は月額料金が1,380円と全プロバイダ中最安値となっています。

何らかの理由で、WiMAXを契約したいけど、今だけあまり通信費にお金を出せないという人も2ヶ月で2,760円という破格の安さでWiMAXを契約できます。

惜しいのは、3年間のトータル金額では最安値ではない点。しかし、それでもWiMAXプロバイダの中では安い方です。

U-NEXTと提携しているサポートオプション「スマートシネマ with U-NEXT」では月額初月無料や毎月500のU-NEXTポイントがもらえるなど、ネットで動画を見る人にとって嬉しい特典がついてきます。

-WiMAX2+の対応エリア
-, , ,

Copyright© GetWiMAX.jp|WiMAX(ワイマックス)比較!おすすめプロバイダ3選 , 2023 All Rights Reserved.